水垢汚れ・鱗状痕(ウロコ)とは?

 水垢(アカ)とは、水洗いや洗剤などで洗浄しても落ちなくなったガラス面の汚れのことです。

補足すると、大気中の汚れ・水・排気ガス・薬品などによる風化や劣化などが進行して化学変化を起こしたガラス面のことを言います。水垢には大別して4つの種類があります。

①ウロコ状の水垢

 魚や爬虫類のウロコのような形状のガラス表面の浸食や損傷。

 後述の➁・③・④の症状と一体化するケースも珍しくありません。

➁白濁状水垢

 水に含まれるミネラル・金属成分がガラス面と化学変化、同化現象を起こして結晶化したもの。

 水を常時使用している場所や温泉施設のサウナ室のガラス面などに見られます。

③黒ずみ状水垢

 大気中の粉塵・排気ガス・亜硫酸ガスなどの汚染物がガラス面と化学反応を起こしたもの。

 交通量の多い道路沿いのガラス面に多く見られます。

④虹彩状水垢

 ガラスの表面の風化や劣化によるひずみにより、光が屈折し虹色のように見えるもの。

 バスや電車などの交通機関のフロントガラスに見られます。


車のウロコ

雨や水道水による

軽度なもの

バス・船舶のウロコ

井戸水や海水による

中度なもの

温泉のウロコ

温泉成分(鉱物)を含む

重度なもの

温泉のウロコ

ガラスを侵食しているもの

重度MAX


★一般家庭の鏡や車のガラスの水垢(ウロコ)汚れは軽度なレベルなので、ご自身で磨いたりハウスクリーニングやカーメンテ業者で落とすもの〈親水状態まで水垢を落としきれていない〉が多くあります。中度レベル以上になると井戸水(マグネシウム成分)や海水(ナトリウム成分)が多く落としにくい汚れになってきます。温泉になると各地の温泉成分により複数の化学物質が含まれているため諦めの境地となってしまいます。

くもりのち晴れは10年以上蓄積された温泉成分の水垢汚れを落とします!


水垢の進行するメカニズム

 1.ガラス面に汚れが付着

 2.ガラスに付着した汚れが媒体となって、大気中の水蒸気や雨水・散水などの水滴を引き寄せて、水分が常にガラス面に付着しやすい状態をつくる

 3.ガラス面の汚れや水分が大気中の二酸化炭素・亜硫酸ガス・窒素酸化物などの酸化物を取り込み「酸性」になる

この酸性の成分を中和しようと、ガラス自身がもつアルカリ性成分が化学変化を起こす

 4.この化学反応がガラス面に「水垢」をつくりながら表面に付着して、大気中の水分・汚れが付きやすい状況を形成していき重なり合ってどんどん進行していく

ガラス研磨のビフォーアフター

Before

ガラス研磨前

After

ガラス研磨後



安心・安全! 天然成分100%  ※材料のみの販売はしておりません。

溶剤の量や水分量・加圧分量など研磨修行を積んだのち、師匠から溶剤を仕入れて使用しています。

研磨に使用するリムーバーは、ケイ酸アルミナを含む天然鉱物を使った特殊工程で、鉱物中の磁鉄鉱・結晶鉱物などの不純物をすべて除去して作られたオリジナルのガラス面を傷つけることなくガラスを再生できる溶剤です。

 

●安全性

生体や自然に有害になるような化学薬品は一切使用していません。天然鉱物加工品をはじめ、食品添加物・水分だけを使用した天然素材100%の材料です。

●水 性

環境に配慮した水性ですので、手荒れなどの心配がなく、洗浄が簡単にできます。配管詰まりなどの心配もありません。